迎春イベントをおこないます
ちょろけんが登場します!
大阪城天守閣では平成31年のお正月に迎春イベントを開催します。
大阪城のお正月には欠かせない存在となった「ちょろけん」の登場や、豊来家一門による大神楽(獅子舞や放下芸)をおこないます。
「ちょろけん」とは、江戸時代、大坂や京都で行われていた門付芸(かどづけげい)のひとつで、(門付芸とは家々をめぐって披露された芸能のこと)昭和の初めに復活し、その頃撮影された古写真をもとに、大阪城天守閣が平成26年に復活させました。
大神楽は獅子舞や放下芸(曲芸)で構成される神事芸能で、水戸大神楽の系譜を引く豊来家一門は、平成28年度文化庁芸術祭の優秀賞を受賞しました。
また、イベントをご覧になった方に、「春夏冬二升五合大阪城(あきないますますはんじょうだいはんじょう)」の御札を差し上げます。
平成最後となるお正月、ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、大阪城天守閣で楽しい時間をお過ごしくださいませ!