西郷隆盛と西南戦争~大阪城の秋まつり2018~ 1日目
「幕末・維新150年ファイナル 西郷隆盛と西南戦争~大阪城の秋まつり2018」が始まりました!
まずは、「立体講談 西南戦争~城山の決戦~」から。
講談師、旭堂南陵師と桜花昇ぼるさん、東西屋による歴史再現パフォーマンスのコラボレーションです。
西郷隆盛が生涯を終えた西南戦争最後の城山決戦の様子を演じました。
歌に芝居に講談にと、大活躍の桜花昇ぼるさん。
東西屋による西郷どん、最後の場面。
次は、NHK大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像に出演している、天孫降臨霧島九面太鼓保存会による和太鼓演奏です。
神話「天孫降臨」をもとに、国の始まりの荘厳さと勇壮さを太鼓で表現しており、神々の面をつけ髪を振り乱しながらの力強い演奏はとても迫力があります!
「食」もお楽しみいただけますよ!
幕末維新ゆかりの地である鹿児島、宮崎、フランスのブースを出店しています。
鹿児島は、焼き芋や黒糖などの名産品を。
宮崎は、地鶏の炭火焼きの匂いにそそられます!
フランスは、冷たく冷やしたシードルを。
西郷どんもお出迎え♪
他にも、ジョーテラスのお土産品や、ベーカリーフェルディナンドのクリームパンなども販売しています。