「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施します

大阪城と尼崎城、岸和田城は、三城の歴史的関係性に焦点を当て、連携・協力しながら「大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン」を実施していきます。
大坂城(大阪城)は、天正11年(1583)に豊臣秀吉が天下統一の拠点として築城しましたが、慶長20年(1615)5月の大坂夏の陣で落城しました。そののち徳川幕府2代将軍秀忠によって再築され、江戸時代の大坂城は幕府の西国支配の拠点として機能していました。その大坂城の守衛という特別な任務を負ったのが尼崎、岸和田の両藩で、尼崎藩の拠点である尼崎城は、大坂城の西の守りとして西国と大坂を結ぶ中国街道沿いに位置し、また、岸和田藩の拠点である岸和田城は、大坂城の南の守りとして紀伊から大坂に至る紀州街道沿いに位置しました。
本キャンペーンでは、大阪城・尼崎城・岸和田城、三城それぞれの歴史だけでなく、三城相互の歴史的な関係も多くの方に知っていただき、三城と各城下町、また周辺のゆかりの地にも足をのばして、まちの歴史や魅力、そして奥深さを楽しんでいただきたいと考えています。
まずは令和2年10月10日(土曜日)にキックオフイベントを開催し、今後、スタンプラリーや講座など様々な取組みを展開していきますので、ご期待ください。
1.開催概要
(1)名 称 大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン
(2)開始日 令和2年10月10日(土曜日)から
(3)主 催 大阪市、尼崎市、岸和田市、大阪城パークマネジメント株式会社、
一般社団法人あまがさき観光局、岸和田市観光振興協会
2.キックオフイベント
令和2年10月10日(土曜日)、尼崎城天守跡地に尼崎市立歴史博物館が開館します。これを記念し、「落第忍者乱太郎」の作者、尼子騒兵衛さんと大阪城天守閣館長の北川央による対談イベントを開催するとともに、博物館前広場に三城がブースを出展し、三城の歴史的な関係や三城それぞれの魅力をお伝えします。
(1)開催期間 令和2年10月10日(土曜日) 9時~17時
(注)雨天時は中止または内容を変更する可能性があります。
(2)開催場所 尼崎市立歴史博物館
【住 所】尼崎市南城内10-2
【問合せ先】06-6482-5246
【入館料】無料
3.ポスター・チラシ
(1)掲出開始 令和2年10月10日(土曜日)から
(2)サイズ ポスター…B1、チラシ…A4
(3)掲出場所 大阪城・尼崎城・岸和田城内
大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン 告知チラシ
4.ウェブサイト
今後実施するイベント等の情報は、以下のウェブサイトで
10月10日より発信していきます。
(大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン)
URL:https://www.osakacastlepark.jp/sanjou/
5.問合せ先
■大阪・尼崎・岸和田 三城同盟 参城キャンペーン窓口
大阪市経済戦略局観光部観光課集客拠点担当
【電話】06-6469-5165
■構成・協力団体
尼崎市経済環境局経済部観光振興課
【電話】06-6489-6675
岸和田市魅力創造部観光課
【電話】072-423-9486
大阪城パークマネジメント株式会社(大阪城天守閣 広報企画担当)
【電話】06-6941-3044
(一社)あまがさき観光局事業課
【電話】06-6409-4946
尼崎城址公園管理運営企業体
【電話】06-6480-5646
岸和田市観光振興協会
【電話】072-436-0914
開催日時 | 令和2年10月10日(土)~ |
開催場所 | 大阪城、尼崎城、岸和田城 |